top of page

 スタッフ紹介 

スタッフ242名

​PT
OT
ST
​クラーク

​PT
OT
ST
​クラーク

149名
58名
32名
​3名

平均年齢

26.8歳

男女比

ワード 図.png

女性110名
​【45.5%】

男性135名
​【54.5%】

平均経験年数

6.3年

スタッフ出身地

map-japan-color-region-500x471.png
A6406B22-7111-4473-8ED6-103602552608-3046-000002E1A7A4158E.jpg

課長 山田 学

​理学療法士  【福岡県出身】

皆様、こんにちは。五反田リハビリテーション病院リハビリテーション科所属長の山田です。

私たちは「患者満足度の高いリハビリテーションを提供する」ことをリハビリテーション科の理念としています。この理念は、長い時間をかけてリハビリテーション科の全員で考え、スタッフみんなの声を合わせて作り上げた大切な理念です。

リハビリテーション科の理念がスタッフに根付いていることで、各スタッフが自分の得意分野や個性を活かしながら自由に伸び伸びと働ける雰囲気がありながらも、理念に基づく共通の価値観を持っていることで、組織として一体感を持っていることが特徴です。

現状に満足することなく、これからも「患者様に満足いただけるリハビリテーションとは何か」を常に考え邁進していきます。

私たちと一緒に働きたいと思ってくれる仲間は大歓迎ですので、皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしています。

EB78F9E3-5FA5-4B41-B802-2F0F12F23581-3046-000002E18F9459F1.jpg

課長代理 岡村 大二郎

​作業療法士  【山口県出身】

こんにちは。リハビリテーション係長の岡村です。

当リハビリテーション科は200名以上の職員が在籍していますが、その働き方やセラピストとしての目標、考え方など様々です。当リハビリテーション科は、スタッフの多くが20~30代であるため、ライフイベントも目まぐるしく変化する年齢でもあります。男性職員も育児休暇を取得していたり、大学院に進学をして研究活動に力を入れている職員がいたりと、それぞれが「大切にしていること」と「仕事」を上手に両立できていることが特徴の一つです。多くのスタッフが在籍しているということは、それだけ多くの相談相手がいるということではないでしょうか。

これから社会に出る学生さんで、当院への就職を検討されている方にとっては、当院のような環境は、きっと成長と充実感を実感できる職場であると思います。

私たちは、共に成長できる、そして楽しく仕事ができる仲間を大募集しています。

「しっかり噛んで食べる」という当たり前に行っている行為には、食べるときの姿勢や一口量の調整、舌の動き、飲み込みのタイミングなど、様々な要点があり、それらを見逃さないように注視することは当然ですが、それと同じように「食事を楽しむ」ということも大切にしています。

食べることを諦めかけていた患者様が、安心して食事ができるまでに回復されたときは、患者様もご家族様も本当に喜ばれますし、この仕事を選んで良かったと思える瞬間です。

五反田リハビリテーション病院のSTは、それぞれが得意とする分野を持っているため、みんなで最良のリハビリテーションを考える雰囲気があります。気さくで明るいSTばかりですので、五反田リハビリテーション病院で一緒に働きたいと思ってくれるSTさんは大歓迎です!

言語聴覚士

小林絵里  【東京都出身】

DSCF7945.JPG
DSCF7726.JPG

作業療法士

並木睦実  【埼玉県出身】

私は作業療法士として患者様の生活に目を向けた関りを意識しています。五反田リハビリテーション病院は、経験豊富な作業療法士の先輩が多く、先輩方の患者様との関わり方の様子を見ていると、患者様の価値観や病前の生活に寄り添いながらも、患者様の意欲を高めるような声掛けをしています。そういった声掛け一つひとつが作業療法士としての「技」と思っているので、先輩たちから多くの技を盗もうと日々頑張っています。

五反田リハビリテーション病院のある西五反田エリアは、オフィスビルが立ち並びつつも戸越銀座商店街などのような大きな商店街もあり、生活と仕事がバランスよく共存する雰囲気があります。都心へのアクセスも良いため、仕事帰りに少し寄り道をして帰るのにとても便利な立地なのも嬉しいポイントです!

DSCF7814.JPG

理学療法士

戸髙章智 【熊本県出身】

私は今、装具療法に関する勉強に力を入れています。入院された患者様の身体や状態に合った装具の選定や制作が重要なことは当然ですが、装具が必要なタイミングで適切に提供できているかということを、より意識して取り組むようにしています。この考えは、私が新人だったころからいつも相談にのってくれる先輩から教えてもらった考えです。

入院して初めて装具を装着する患者様がほとんどのため、装具を用いたリハビリテーションの重要性や効果を感じてもらえるように、丁寧な説明を心掛けております。

五反田リハビリテーション病院は病棟やチームの垣根を気にすることなく、多くの先輩の考えを知ることができる環境と相談しやすい雰囲気があるため、常に成長を実感できる職場です!

bottom of page